• 大藪組について
  • 事業内容
  • 施工事例
  • メディア
  • 採用情報
  • お客様の声
RECRUIT採用情報
RECRUIT採用情報
トップ / ブログ / 【現場レポ】DXについていけ!
BLOGブログ

【現場レポ】DXについていけ!

こんにちは。

三寒四温的気候の中、玄関表の花壇では花壇部によるチューリップ達が日に日に成長しています。

陽も長くなってきたし、寒さのゴールが見えると、明るい気持ちになれますね。

だから外に行こう!

ってことで昨日素晴らしい晴れ間に恵まれ、じゃんじゃん動く土木現場を見てきました。

 

現場名「矢部川上庄地区河道掘削工事」

国交省からのお仕事です。

ダイナミック!

泥が溜まるカーブです。

なんでも噂によると重機とダンプがすごいって。

工事名ではあまり具体的なイメージが湧きにくいのですが、

矢部川のカーブに溜まった土砂をすくい上げて運び出し、川の流れをスムーズにさせる工事。

一般的にしゅんせつ(浚渫)工事と言われる内容です。

現場では、土砂をすくい上げるチームと、すくい上げた土砂を綺麗に積み上げるチーム、

積んだ土砂を場外に運び出すチームの三班が同時に動いていて、

水中で縦横無尽に動く黄色い重機、地上でひたすら土砂をさばくアームの長いオレンジの重機、

土砂を運ぶダンプ車15台が、まさしく入れ替わり立ち替わり、動く動く。

 

「今日はドローン操縦士も入りますよ」と担当者I氏。

ふむふむ。なるほど、施工写真をとるのね。

いえいえ、ドローンで写真を撮るのは撮るのですが…

なんのためにって、それは「土砂数量把握のため」なんです。

つまり、すくいあげた土砂を積み、積んだ土砂をドローンで撮影すると、

〇〇立米と数量がでるという。

おお。まさしくDXである。

天と地と奥行と、カメラで計測して数字出す。

話を聞いて、技術の革新具合にキーンと頭がしびれました。

ドローン操縦士と右はどっしりと積まれた土砂。まるでチョコケーキみたい💛

長いよ、堆積土砂のケーキ🍰

 

ちなみに、水中で土砂をすくい上げる黄色い重機も、実は3D-MCという3次元重機制御システム搭載の重機。

GPSがついていて、位置と高さを押さえるわけです。

すくい上げる深さを設定すると、きちんとその深さですくう動きで動く、らしい。

 

現場の最前線はそうやってDX対応が必須になってきています。

実際にこのDX対応に向けては、でっかいデータをさばくマシンと立ち向かう人が必要。

Day by day, we’ll be updating …!

 

かたや、実際に場外へ持ち出す土砂は、ダンプ車と人で粛々と。

一日、15台のダンプ車が土砂置き場まで4往復しているそうです。

ダンプ車1台の積載量5.5立米

➡1日15台×4往復×5.5立米=330立米(一日で出せる土砂)

➡計測済土砂11,800立米搬出に、35日以上かかることを把握し、工期と出来高を日々確認。

デジタライズしながらも、やっぱり人の力も必要。

どちらの話も聞けて楽しくレポできました。

このようなDXへの流れも、ここ数年の変化が著しいみたいです。

5年前とはワケが違うぜよ。

広報班、勉強になりました。

やっぱり現場は生きている。

 

デジタル続きで、今日はデジタルサイネージを見に行ってきます。

またその報告は次週。

お楽しみに。

 

メディア広報企画課

 

 

 

 

CONTACT USお問い合わせ
ご相談、ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
0120-434-892